-
No.234
神との掛け合い
神様とお話ができる、ある教師の方のお話です。教師は、大病を患ってしまった信者に、快復祈願を頼まれました。 …
詳細を見る -
No.233
苦労と取るか試練と取るか
人生を生きている中には、色々な難関や苦労を体験します。 しかし、苦労の感じ方も人それぞれで「人生には色々…
詳細を見る -
No.232
楽しい時間が20%以下なら
ある記事に『起きている時間の中で、楽しい時間が20%以下ならば、ほとんど「自己破滅」のような生き方をしている…
詳細を見る -
No.231
かがみ
第九代大森徳春管長が「カミの字にガ(我)を入れるとカガミになる」と話されていたことがありました。 今、そ…
詳細を見る -
No.230
先ず動く
迷ったり、壁にぶつかったり、二進も三進も行かなくなる時があります。何をやってもうまく行かない時もあります。そ…
詳細を見る -
No.229
人間の身体の不思議
私は耳が少し遠くなってきたので、補聴器をつけています。以前は、近くの人の声は大きく、遠くにいる人の声は小さく…
詳細を見る -
No.228
日本という国のあり方
物理学者アインシュタインは、大正11年(1922年)に日本を訪れていますが、その時、次のような言葉を残したと…
詳細を見る -
No.227
マイナス波長を出さない
世の中には、霊に「憑かれやすい」人がいます。別の言い方をすると、霊に「好かれやすい」ということです。 こ…
詳細を見る -
No.226
日本人の感性
私たちは、大自然に包まれて「生かされて」います。 大自然の働きに比べて、人間ができることは実に微々たるも…
詳細を見る -
No.225
〇〇の滝をやっつけろ!
「滝」は、景色として眺めるために観光で訪れることもありますが、お坊さんや行者の修行の場でもあります。修行者は…
詳細を見る
お問い合わせ
-
0120-832-154
※フリーダイヤルは道内発信のみ
011-377-3288
※電話番号はお間違えのないようご注意ください
011-377-4198
※FAX番号はお間違えのないようご注意ください
お電話受付時間 10:00~17:00
-
地鎮祭や厄祓等ご祭事のお申し込みは
メールでのお問い合わせはこちら
お電話にてお願いしますMail:info@sapporohachimangu.com