宮司のいい話宮司のいい話 ご相談・お問い合わせ宮司のブログ

Q&A

2006.09.22

神棚参りについての質問です(2)

こんばんは。
お忙しい中、ありがとうございました。
また質問します

再びご質問有難うございます。

①朝食後ふたを閉じてしまうならば、ふたを閉じてお供え(洗米・塩・水)をお上げしたままにせず、お供えを(洗米・塩・水)はお下げした方がよろしいでしょうか。

答え  本来はふたをしてお下げする事が本義です。我々も食事が済んだのにいつまでもお膳を出しておきませんものね。
ただ、神社でも夕拝(夜のお参り)までふたをした状態で置いておきます。

②ふたを開けたままなら朝から夜までお供えしたままでも構わないでしょうか。
(現在はこのようにしています)

答え ふたを開けたままでも構いませんが、ほこりが入ってしまって、お下がりを頂く時に嫌な感じをしたりしなければ大丈夫です。

③家庭とは一緒ではないと思いますが、八幡宮様でのお供え方は、ふたを閉じずに朝から夜までお供えしたままでしょうか。また、燈篭は燈したままでおられますか。

答え 朝拝(朝のお参り)が済むとふたをします。灯篭は日中沢山電気を点けておきますが、夜は減らして電機を点けています。

④榊なのですが、良質な榊に出会え日持ちし、月2回くらいの交換で済んでいます。
交換後の榊は正直申し上げて燃えるごみとして取り扱っています。これは失礼に当たりますか。年初めのどんとやき?や庭でお炊き上げするのがよいのでしょうが、アパートのためできません。近くの神社にも納められそうなところがありません。適正な対応の仕方を教えて下さい。

答え 燃えるごみとして、ご家庭で処理されて差し支えありません。
お塩で清めてから処理するとなお良いですよ。

お問い合わせ

  • 0120-832-154

    ※フリーダイヤルは道内発信のみ

    011-377-3288

    ※電話番号はお間違えのないようご注意ください

    011-377-4198

    ※FAX番号はお間違えのないようご注意ください

    お電話受付時間 10:00~17:00

  • 地鎮祭や厄祓等ご祭事のお申し込みは
    お電話にてお願いします

    メールでのお問い合わせはこちら

    Mail:info@sapporohachimangu.com